南湖神社~白河市
お天気が良かったので、南湖神社に行ってきました。



「社号標」が新しくなり、新年を迎えて心まで引き締まる思いです。

まずは、手水舎で手を洗い、お清めし・・・

神殿に向かいます。

神殿に向かう途中の灯篭は、大震災で壊れておりましたが、すべて新しくなっていました。
これも、復興の兆しで、嬉しいですね。

今年の干支は乙羊年。

今年お参りに来た方の絵馬がたくさん飾られておりました。

皆さんの願いが叶うといいですね。

手水舎の近くに、桜の木があります。

これは楽翁桜といい、樹齢 約200年の綺麗な桜ですので、是非桜の季節に訪れてみてくださいね。(shirakawa-photoブログをご覧ください)
南湖公園は、水抜きをしていました。
いつもは白鳥がいるのですが、今年はシラサギがたくさんいました。

シラサギが飛ぶ姿も優雅ですね。(遠かったので、画像が悪くてすみません)
少ない水の場所を見つけて、カモもすいすい気持ちよさそうに泳いでいました。

南湖公園といえば、南湖だんごですね。
南湖公園の前にある、「水月」さんに行ってきました。

こちらには、小峰シログッズもたくさん置いてあります。

南湖だんごにも、小峰シロパックがあるようです。

大が500円、小が300円です。
こちらは、オーソドックスのおだんご・・・二種類(選べます)で、750円でした。


冬の南湖公園も綺麗ですね。

静寂の南湖公園に是非足を運んでくださいね。
----------------
福島県県南地方被災者等生活再建支援定住促進事業
ホームページ「楽しい福島県県南暮らし(楽南)」:http://hst.furusatokaiki.com/index.htm
----------------
ラクラスしらかわ
ラクラスしらかわホームページ:http://rakuras.com/
ラクラスしらかわブログ「楽に暮らす、しらかわ」:http://rakuras.cocolog-nifty.com/blog/
----------------
白河ふるさと回帰支援センター:http://www.furusatokaiki.com/
文責: K
« 節分について・・・ | トップページ | だるま市に向けて・・・マイタウン白河 »
「 観光」カテゴリの記事
- 白河の桜・・・妙関寺(乙姫桜)/南湖公園(楽翁桜)(2017.04.20)
- コミネス内覧会~魂の渡御~ 白河文化交流館コミネス(2016.10.14)
- 南湖神社~白河市(2015.02.09)
- 南湖公園~(2014.06.20)
- ~グランディ羽鳥湖スキーリゾート~(2013.01.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1309847/58874125
この記事へのトラックバック一覧です: 南湖神社~白河市:
コメント